川とサクラ風景 《倉真川》

太田君

2024年04月08日 11:16

  掛川市何に咲く桜風景。倉真川中流付近を訪ねました。

 倉真川はアサギマダラの舞う倉真地区(真砂館近く)から掛川市役所付近まで流れる太田川の支流です。

 その途中の県道81号線に架かる石ケ谷橋付近を散策しました。


 橋の上、銘版の掲げられている付近から川下へ。


 川の東側(左岸)を川下へ向かいました。



 川下側は緩やかなカーブの後、西向きに流れその先は再び南下しています。
 近年整備された川の上に枝を伸ばす染井吉野。↑


川の右側〔右岸)にもたくさんのサクラが見らえます。


 膝元にはユキヤナギの残りも少し見られました。


川幅が広い川なので、川を覆うまでにはいきませんが、水面に伸びた枝の先にも満開の桜を眺めることができました。

 そして、その先、橋を三つほど川上へ。

 高萩橋へも足を延ばしてみした。
 ここも満開。サクラ風景を楽しみ帰路へとつきました。

                  (取材・撮影 : 局員 ANOTG )

関連記事